台風接近中!
![]() |
![]() ![]() |
はいさ〜い^^ 石垣島は、台風9号の影響をもろに受けております。。 まだ強風域ですが、明日から暴風域になりそうです。 しかもなかなかの強烈台風なようです。。 船は、頑丈に念入りにロープで縛っておきました。 どんな台風でもへっちゃらさ〜^^ おそらく… しばらく、海は行けそうにないですね。 被害が少ないことを望みます。 ではでは、昨日のゲストTさんの写真の一部をご紹介〜! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() またのんびり写真撮りにいらしてくださ〜い! ではでは、 またあした〜 HPアドレス↓↓ http://ohana-ishigaki.main.jp ![]() ![]() |
台風前のひととき。
![]() |
![]() ![]() |
ポイント・大崎、名蔵 気温・29℃ 水温・29℃ 天気・曇り時々雨 はいさ〜い^^ 本日、大崎、名蔵方面で楽しんできましたよ〜 本日も、お久しぶりなゲスト。 Tさんご夫妻が遊びに来てくれました^^ 台風の風は、時間を追うごとに強くなってますが、大崎方面は島影で穏やかでした。 のんびり3ダイブ、楽しかった〜^^ ![]() サンゴの隙間に、コブシメの赤ちゃんが隠れていました^^ ![]() マンジュウイシモチ ![]() ニシキテグリ ![]() ヒレナガスズメダイyg ![]() ハナミノカサゴ乱舞してました〜 ![]() キンメモドキの群れ ![]() ヤマブキスズメダイ キレイで撮りやすいスズメダイです。 透明度もそれほど悪くなくて、良かったです^^ Tさんのお写真は、明日にでもUPしますね。 さぁ、これから台風対策で船を上げなければ! そして、明日からしばらく海に行けそうにありません… テンション下がるー>< ではでは、行ってきます! またあした〜 HPはこちら↓↓ http://ohana-ishigaki.main.jp ![]() ![]() |
お久しぶりです^^
![]() |
![]() ![]() |
ポイント・大崎、米原 気温・32℃ 水温・29℃ 天気・晴れ時々雨 はいさ〜い^^ 本日、大崎、米原方面で楽しんできましたよ〜 私が慶良間で働いていた時からのお付き合い、Mさんが遊びに来てくれました。 ![]() 最近久しくお会いしていなくて、お互い結婚して子供もできて…(笑) しかし、昨日のことのように昔を思い出しました。 あの頃も、今となってはいい思い出です^^ いろんな生物を観察できて、本日も楽しかった〜! まずは、とっても気になるあのハゼの動向は?? ![]() ちゃんといてくれましたよ^^ 台風が過ぎ去ったあとが問題ですね(祈)。 ![]() ホシベニサンゴガニ やはり右目がありません>< ![]() ヤマブキハゼ 久しぶりにサッカーボールの目が撮りたくなりました^^; ![]() ハダカハオコゼ ![]() 体長5センチほどの赤ちゃんもいましたよ〜 ![]() ニシキフウライウオ 台風に負けないでねー! ![]() キスジカンテンウミウシ ![]() モンハナシャコ ![]() この毛むくじゃらのカニは何者だ〜?? ![]() サツマカサゴだと思われます… ![]() ザンジバルボクサーシュリンプ 少しは、あの頃よりガイドの腕は成長しましたでしょうか(笑)? また一緒に潜りたいですね^^ 楽しい時間をありがとうございました! 台風、限りなくこちらに近づいていますが、明日も潜ってきますね〜 ではでは、 またあした〜 ![]() HPはこちら↓↓ http://ohana-ishigaki.main.jp ![]() ![]() |
台風発生。。
![]() |
![]() ![]() |
はいさ〜い^^ 本日は、陸作業でしたよ〜 暇な時期が続きましたが、明日からやっと海が続きます^^ ファンやってヘルプやってと、交互に続く感じです。 しかし、台風9号がどうやら八重山諸島に、近づいてきそうな気配… 勘弁してくれ〜>< 今後の動向に注目です。。 明日は、久しぶりなゲストさんとマンツーマンダイビング☆ 楽しみです^^ ではでは、 またあした〜 HPはこちら↓↓ http://ohana-ishigaki.main.jp ![]() ![]() |
ヘルプ。
![]() |
![]() ![]() |
はいさ〜い^^ 本日は、他ショップさんでヘルプ業してきましたよ〜 最近、どこの船もお子さんが目立ちますね〜 まさに、夏休みといった感じです。 子供は、ほんと元気です。 スノーケルして、船に上がって飛込みして、心の底から楽しい!ってのが伝わってきます。 純粋な表現が上手です。 だけど、反対に楽しくないときは泣いてしまったり、しょげてしまったり、、 そこもわかりやすい。 この仕事をしていて、イントラとしてそこの技量を測るには、 子供に対しての反応かもしれません。 海の遊びでの感動、楽しさを、どれだけ広げられるか。 本日のショップさんの子供たちは、200%楽しんでましたね^^ これでもか!ってぐらい、笑ってました。 こちら側も、楽しむって事が大切なんですよね。 それが伝わるんでしょう。 勉強勉強〜! では、またあした〜 HPはこちら↓↓ http://ohana-ishigaki.main.jp ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]