家族ぐるみで和気あいあい。
![]() |
![]() ![]() |
ポイント・桜口 気温・24℃ 水温・24℃ 天気・曇り はいさ〜い^^ 本日は、Kさんファミリーとうちの家族でスノーケリングを楽しんできました。 港を出ると、思ったよりうねりが大きく、静かな桜口のインリーフでのんびりと海遊びです。 息子の瑠海も便乗して、浮き輪に乗って楽しんでました。 珍しく?嫁もスノーケルを楽しんでましたよ^^ 年に一回船に乗るかどうか、超レアキャラです。(笑) ![]() 真ん中の子供は、長女星南です。 6ヶ月で船デビューです^^ ![]() ゆりかちゃん、お魚いっぱい見れて楽しかったね〜 次回は、ダイビングしようね。 さぁ、明日から4月です。 高校野球も、決勝間近。 本格的にシーズンが始まります。 ちばるよ〜! ではでは〜 ![]() HPはこちら↓↓ http://ohana-ishigaki.main.jp 沖縄県石垣市登野城652−1小波本マンション1一階東 0980−87−0724 ![]() ![]() |
最近は。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
オニ駆除へ。
![]() |
![]() ![]() |
はいさ〜い^^ 本日は、久しぶりにオニヒトデ駆除へ。 この冬、名蔵湾を石垣島のダイバー総出で駆除しただけあって、 だいぶオニヒトデを見なくなりました。 まだ、枝サンゴの隙間にちょろちょろ見つかりますが、 それでも、数匹程度。 昨年、一昨年に比べれば、激減ですよ。 ただ、ガレ下にちびオニヒトデが時々潜んでいるのが見つかりますので、 もう少し、この戦いは続きそうです。 (おまけ) 本日は、こんなん見つけました。 ![]() イチモンジコバンハゼyg この子も、枝サンゴを棲家にしてます。 めっちゃかわいい^^大好きです。 皆で力を合わせて、石垣島のサンゴを守っていきます。 ではでは〜 HPはこちら↓↓ http://ohana-ishigaki.main.jp 沖縄県石垣市登野城652−1小波本マンション1一階東 0980−87−0724 ![]() ![]() |
初対面!
![]() |
![]() ![]() |
ポイント・マンタ方面 気温・27℃ 水温・24℃ 天気・晴れ はいさ〜い^^ 本日は、はじめましてのUさんと楽しく潜ってきましたよ〜 朝は曇り空でしたが、出航とともに太陽ぴか〜ん! 気温もぐんぐん上がり、絶好のダイビング日和でした^^ ![]() Uさん、初めての石垣の海を、満喫です^0^ ウミウシをちょこちょこ観察したり、、 ![]() クロスジリュウグウウミウシ ![]() サキシマミノウミウシ ![]() ??? 大きさ5mmほどです^^; ![]() エンマゴチ でもやっぱり〜、、 あのお方を、見ないと帰れません。(笑) ![]() 30分待っての、ご登場〜! ![]() 近くにも来てくれました〜\^0^/ タイミングを見計らって、、 ![]() 記念写真^^ マンタさん、感動をありがとう〜! Uさん、楽しい一日でしたね。 また、お会いできる日を楽しみにしております。 ではでは〜 ![]() HPはこちら↓↓ http://ohana-ishigaki.main.jp 沖縄県石垣市登野城652−1小波本マンション1一階東 0980−87−0724 ![]() ![]() |
本日はヘルプ。
![]() |
![]() ![]() |
はいさ〜い^^ 本日は、他ショップさんでヘルプ業です。 マンタポイントで、オスとメスがじゃれあってます。 繁殖行動は、秋口なはず。。 にしても、なんか楽しそうでした。 終始、根の周りを二匹引っ付きながらぐるぐる〜! 回転回転〜って感じです。 カメラは持ってなかったので撮れませんでしたが、 是非動画で納めたい、貴重なシーンでありました。 昨日の、大雨による赤土流出で、大崎方面はにごにご。。 浅場のサンゴは無事か?とっても心配です。。 明日は、ゲストさんを連れて海へ^^ 今日のマンタたちが見れることを祈って。 楽しんできま〜す^^ ではでは〜 ![]() HPはこちら↓↓ http://ohana-ishigaki.main.jp 沖縄県石垣市登野城652−1小波本マンション1一階東 0980−87−0724 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]