9月終了。
![]() |
![]() ![]() |
※ご予約の際は、HPの新型コロナウィルスガイドラインをお読みになり、 同意の基でご予約ください。 皆様のご理解ご協力、宜しくお願い致します。 ポイント・竹富、黒島、パナリ 気温・28℃ 水温・28.5℃ 天気・曇り はいさ〜い^^ 本日も、楽しく潜ってきました〜。 9月最終日ですね。 体感は11月ぐらい?相変わらず北風が止みません。。。 水温が下がれば、冬のポイントもマンタが期待出来るのですが、 現在は、のんびりまったりがメインです。 これはこれで、とっても楽しいんです^^ ![]() ハナヒゲウツボ ![]() タテジマキンチャクダイyg ![]() アカシマシラヒゲエビ 見つけたら、そーっと手を差し伸べましょう。 ※ウツボが近くにいないか、注意してくださいね。 ![]() 爪と手をキレイにしてくれますよ☆彡 ![]() ハナゴンべおちび ![]() ニシキフウライウオはいつまで居てくれるかな? ![]() ハクテンカタギ ![]() アカハチハゼ Sさーん、100本おめでとうございます! これからも、楽しく潜りましょうね^^ ![]() 200本は、3年後かな?(笑) 本日も、無事に終了です! ![]() ![]() |
ヨナラよ。
![]() |
![]() ![]() |
※ご予約の際は、HPの新型コロナウィルスガイドラインをお読みになり、 同意の基でご予約ください。 皆様のご理解ご協力、宜しくお願い致します。 ポイント・ヨナラ方面 気温・30℃ 水温・28.5℃ 天気・曇りのち晴れ はいさ〜い^^ 本日は、がっつり潜ってきました〜。 ヨナラリクエストです。 北風ですが、これぐらいなら大丈夫。 ゾネも頑張れば行けましたが、「砂地のマンタが見たい!」 わかります。特別なポイントでもんね〜^^ ![]() ![]() 2ダイブ粘りましたが、、、マンタ現れず… まじか〜。。。 ヨナラにマンタ戻って来てくれー! 切に願います。 石垣島でダイビングするならOHANA 沖縄県石垣市登野城652−1小波本マンション1一階東 0980-87-0724 ![]() ![]() |
粘り。
![]() |
![]() ![]() |
※ご予約の際は、HPの新型コロナウィルスガイドラインをお読みになり、 同意の基でご予約ください。 皆様のご理解ご協力、宜しくお願い致します。 ポイント・マンタ方面 気温・28℃ 水温・28.5℃ 天気・雨時々曇り はいさ〜い^^ 本日も、楽しく潜ってきました〜。 北風ですが、思ったより風弱い。 これは行くしかありません。 1本目からマンタ狙いへ♪ しかし、、、1本目は出勤前か… マダラトビエイ3枚はラッキーでした^^ 2本目もそこそこ時間が経過してましたが、あきらめません! 粘り待ち!粘り勝ち!! ![]() ![]() マンタ熱望Iさんの頭上通過!おったまげ〜(^▽^)/ お昼から戻った大崎は、べた凪で天国のようでした(笑) ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! またいつでも遊びにいらしてくださいね〜。 石垣島でダイビングするならOHANA 沖縄県石垣市登野城652−1小波本マンション1一階東 0980-87-0724 ![]() ![]() |
涼しい石垣。
![]() |
![]() ![]() |
※ご予約の際は、HPの新型コロナウィルスガイドラインをお読みになり、 同意の基でご予約ください。 皆様のご理解ご協力、宜しくお願い致します。 ポイント・黒島、パナリ 気温・28℃ 水温・28.5℃ 天気・曇り時々雨 はいさ〜い^^ 本日も、楽しい一日となりました〜。 太陽は隠れてしまい、涼しい(いやちょっと寒い?)一日でした。 水温はまだまだ快適、透明度もばっちりです。 AOW講習チームとOW講習チームに分かれて。 ![]() ![]() スカテンフィーバー中。決して砂が舞ってるわけではありません^^ ![]() ![]() 奇跡を信じて、パナリでマンタ狙い。 残念、、、このポイントは水温下がる11月ぐらいからでしょう。 ![]() ![]() 明日も同じメンバーで行ってきます。 ちょっとぐらい、太陽出てよ〜! ![]() ![]() |
進路は東へ。
![]() |
![]() ![]() |
※ご予約の際は、HPの新型コロナウィルスガイドラインをお読みになり、 同意の基でご予約ください。 皆様のご理解ご協力、宜しくお願い致します。 ポイント・石垣島東海岸 気温・31℃ 水温・29℃ 天気・晴れのち曇り はいさ〜い^^ 本日も、楽しく潜ってきました〜。 久しぶりに、宮良、白保エリア。 北風に強いし、うねりも弱く、ナイスコンディションでした♪ ただ、しょっちゅう潜るエリアではないんで、 何がいるかな〜?と探り探りであります。 船の下に、ホソカマスの群れはラッキーでした^^ ![]() ![]() ワイドレンズ修理中なんで、画面に全部入り切りませんが^^; ![]() カメもたくさんいました。 巨大ナポレオンは、すぐ逃げられた〜。。 ![]() こっち来たら、シチセンベラは必ず撮っちゃう。 ![]() テンジクダイの穴は健在でしたが、ここはニゴニゴでした。。 ![]() ゴマアイゴの群れも。 冬の北風強い日は、行く回数が増えます。 それなりに大物見れるんで、楽しめますよ^^ 明日は、奇跡的にノーゲストDAYとなりました。 時には休みも必要。 ゆっくり休みますzzz 石垣島でダイビングするならOHANA 沖縄県石垣市登野城652−1小波本マンション1一階東 0980-87-0724 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]